基礎知識

AI を使用してバナー作成する方法を解説

業務効率化のために生成AIやAIツールを使用したバナー作成を検討している方がいるのではないでしょうか。特に、仕事の場合は「バナーデザインの時間を短縮」「成約率の高いキャッチコピー作成」といった具体的な効果を期待する方もいるでしょう。

当記事では、AIを使用してバナー作成する方法を、AIツールと生成AIに分けて紹介します。AIをどのようにバナー作成に生かせばいいか知りたい方や、バナー作成を効率的に行いたい方は、当記事を参考にしてみてください。

AIを使用したバナー作成の方法は2種類ある

AIを使用したバナー作成の方法は2種類あります。一つ目は、AIツールを使ってバナー作成する方法、2つ目は生成AIを使ってバナー作成をする方法です。

【AIでバナー作成する際の特徴】
AIツールを使用する場合
  • 1つのプラットフォーム上で、バナーに必要な画像、デザイン、キャッチコピーを一括で、短時間で作成できる
  • CTR(広告クリック率)を予測し、適切な広告案をAIが提案してくれる
生成AIを使用する場合
  • 文字入力するだけで、バナーに使える複数の画像イメージを生成できる
  • 文字入力するだけで、バナーに使える複数のキャッチコピーを複数生成できる

現在、AIを搭載したさまざまな「AIツール」が開発されており、その中にはバナー作成ができるAIツールもあります。利用する種類にもよりますが、バナー作成AIツールは、AIによるデザインやキャッチコピーの作成、キーワードの選定まで行うことができます。

一方、生成AIを利用する場合は、プロンプトを入力し、生成された画像やキャッチコピーを、バナーとして利用できる形に仕上げる必要があります。生成AIを利用したバナー作成は、AIツールを利用する場合と比べて手間はかかりますが、ユーザーはバナー用素材を探す時間やキャッチコピーを作成する時間を削減することが出来ます。

バナー作成に使えるAIツールや生成AIは複数ありますが、それぞれの機能や特徴には違いがあります。バナー作成にAIを取り入れたい方は、各AIツールで何が出来るのか、生成AIでは何が出来るのかといった特徴を把握していきましょう。

バナー作成できるAIツール

バナー作成できるAIツールには、広告代理店が作成したAIツールや、ソフトウェア企業が提供しているAIツールがあります。そのため、AIツールによって、マーケティング要素の強いAIツールもあれば、ソフトウェアの操作性が優れたAIツールもあり、異なる特徴をもちます。

【バナー作成できるAIツールの特徴】
AIツール名  特徴
ADVANCED CREATIVE MAKER 広告のコピー、デザインの自動生成だけでなく、過去のクリエイティブの評価、CTRを元にしたバナー広告のランキング機能などがある
Adnator(アドネイター) パソコンで直感的に、一度に数十枚のバナー作成ができるクリエイティブ作成サービス。ChatGPTでキャッチコピーの生成も可能
Canva(キャンバ) テキストと画像をアップロードすると、AIが複数のデザインを提案するデザインAIツール。キーワード入力で豊富なテンプレートから選ぶことも可能

たとえば、AIが過去に配信されたバナー広告をディープラーニングで学習し、およそ5秒間に1枚のバナーを作成ができるAIツールがあります。作成されたバナーの中から特に優れたバナーを選ぶことで、クリック率やコンバージョン率の向上が期待できます。

また、AIがユーザーのアップロードする画像とテキストを分析し、最適なデザイン案を提案してくれるAIツールもあります。AIがデザイン案を提案すると、ユーザーがバナー作成する時間を短縮できるため、効率的にバナー作成ができます。

AIツールを使用すると、短時間に大量のバナー作成ができたり、顧客の要望に合ったバナー作成ができたりします。AIツールによるバナー作成を検討する際は、料金や機能を比較して自社に合ったものを選定しましょう。

バナー作成できる生成AI

バナー作成ができる生成AIは、人が入力するプロンプト(指令文)に対応して人工知能が画像や文章を出力します。

【バナー作成できる生成AIの特徴】
生成AI 特徴
DALL·E 3(ダリスリー) ChatGPT上またはBing上で使用できる画像生成AI
ChatGPT 文字入力でキャッチコピーを生成できる文章生成AI
Mid journey テキスト入力で画像を生成できる。使用にはDiscordの登録が必要

たとえば、ChatGPTの場合は、キャッチコピーや商品説明などの文章生成を主としたAIです。「おしゃれな老眼鏡」というテーマでキャッチコピーを作成したいなら、ChatGPTの入力欄に「おしゃれな老眼鏡の広告バナーに使うキャッチコピーを作成してください」と入力すると、キャッチコピーが生成されます。

“洗練された老眼鏡で視界を美しく彩る”
“老眼もおしゃれな瞬間。私たちの老眼鏡で。”
“未来を鮮明に。おしゃれな老眼鏡で。”
“老眼鏡が、新しい洗練をお届け。”
“老眼鏡をもっとファッションに。”

一方、DALL·E 3は、画像を生成できるAIです。たとえば、犬の画像が欲しい場合は英語で「dog」と入力するだけで、犬の画像が数秒で作成されます。また、条件を指定したい場合は「Dog in living Room」のように英単語を増やすと、より希望のイメージに近づきます。

生成AIを使用することで、バナー素材を探したりキャッチコピーを作成したりする時間を短縮できます。素材サイトですぐに画像が見つけられそうもない時や、大量のキャッチコピーが必要な際は、生成AIの活用を検討してみてください。

無料でバナー作成する場合は複数の生成AIを組み合わせる

無料でAI利用のバナー作成をする場合、複数の生成AIをいくつか組み合わせることになります。なぜなら、無料の生成AIの場合、画像やキャッチコピーなどのバナー作成に必要な1つの分野に特化したものが多く、バナー作成向けAIツールは有料の場合があるからです。

【無料でバナー作成できるAIツールと生成AIの組み合わせ】
作業の範囲 AIツール名、生成AI名
画像作成
  • DALL·E 3(ダリスリー)
  • Adobe Firefly
キャッチコピー作成
  • ChatGPT
  • Catchy ※10回まで無料
デザイン作成
  •  Canva

たとえば、「50代男性に履きやすいスニーカー」のバナー作成をしたい場合、画像生成AIに「スニーカー 高品質」といったキーワードで画像生成します。画像が生成されたら、文章生成AIに「50代男性に履きやすいスニーカー」のキャッチコピーを依頼します。

バナー作成を無料でする際は、画像やキャッチコピーの作成に異なる生成AIを利用するため、各生成AIの使用方法を覚える必要があります。また、生成AIの種類は複数あるため、バナー作成を始める前に生成AIを試して、操作しやすいものを活用するようにしましょう。

なお、有料プランのChatGPT Plusや法人向けプランのChatGPT Enterpriseを契約すると、ChatGPT上でDALL·E 3の機能も利用できるため、複数の生成AIを利用するのが手間に感じる場合は有料プランの利用を検討しましょう。

生成AIを使用したバナー作成方法

生成AIを使用してバナーを作る方法として、画像生成AI「DALL·E 3」と文章生成AI「ChatGPT」を使う方法があります。生成AIには複数の種類がありますが、DALL·E 3とChatGPTの組み合わせなら、メールアドレスを登録すれば無料で使えます。

Open AI社の提供するDALL·E 3を利用する際は、以下の2つの方法があります。

-①Microsoftの提供する無料画像生成AI「Bing Image Creator」に組み込まれたDALL·E 3を利用する
-②有料のプラン「ChatGPT Plus」に登録する

DALL·E 3はChat AIを開発したOpen AIが提供する無料の画像生成AIです。ChatGPTを介して利用するためには有料プランの「ChatGPT Enterprise」または「ChatGPT Plus」を契約する必要があります。、また、Microsoftの無料画像生成AI「Bing Image Creator」を利用することで、無料でDALL·E 3を利用することも可能です。

【DALL·E 3とChatGPTで着物の展示会のバナーを作成する場合】
(その1)DALL·E 3でバナーの画像を作成する方法
  1. Bing Image Creatorへアクセスする
  2. 画像に関する日本語(プロンプト)を入力する
(その2)ChatGPTでバナーのキャッチコピーを作成する方法
  1. ChatGPTへアクセスする
  2.  キャッチコピーに関する日本語(プロンプト)を入力する

バナー作成にはさまざまなジャンルの画像やキャッチコピーが必要です。生成AIはユーザーがイメージする画像とキャッチコピーを即座に作成してくれるため、時間をかけずにバナー作成をしたい方は、生成AIを積極的に利用しましょう。

なお、生成AIはアメリカで開発されたものが多いため、日本人の感覚と異なるイメージの画像が生成されることもあります。画像生成AIで本番のバナー作成をする前に、何点か試しに画像を作成してみるとよいでしょう。

着物の展示会のバナー作成をする際のプロンプト例

プロンプトの例として、着物の展示会のバナー作成をする際のプロンプトを紹介します。
プロンプトにはさまざまな方法があるため正解はありませんが、AIが理解しやすいよう、依頼に必要な要素をもれなく含めことを意識しましょう。

たとえば、着物の展示会用のバナー広告の画像を作成する場合、Bing Image Creatorの入力欄に以下のようなプロンプト(指示文)を入力します。その際、希望に近い画像とするため、バナーサイズや色も指定します。

プロンプト:
デザイナーとして、バナー広告に使う画像を10個作成してください。
条件は以下の通りです。

  • サイズは270×270ピクセル
  • 女性用の冬用の着物が会場に複数点棚に陳列されている
  • 着物を選ぶ30~60代の女性が数人いる
  • 着物を着た女性の販売員が1~2名、中央と端でにっこりとほほ笑む
  •  全体的に、金色やクリーム色などの高級感のある色調

出力例:

着物 展示会 接客

画像素材:JAPANAIラボ

また、着物の展示会用のバナー広告のキャッチコピーを作成する場合は、ChatGPTの入力欄に「文字数」「展示会の日程」などの情報で以下のようにプロンプトを作成します。その際、キャッチコピー例を提示すると、イメージに近いキャッチコピーが作成できます。

プロンプト:
コピーライターとして、バナー広告に使うキャッチコピーを10個作成してください。
条件は以下の通りです。

  • 1個のキャッチコピーにつき、28文字以内
  • 30代~60代女性がターゲット
  • 展示会の日程は12月20日~1月4日
  • 京都で開催される着物展示会へのお誘い
  • 市価の4~6割引でブランド着物を購入できる

キャッチコピー例:
「憧れのブランド着物が終結!年末大特価セールin京都」

出力例:
「京都の冬、最高の着物ショッピング」
「年末年始、ブランド着物をお得にゲット」
「美しい冬着物、特別なプライスで」
「限定セール、おしゃれの新しい始まり」
「冬の魅力、着物で表現しましょう」
「京都で贅沢な着物が手に入るチャンス」
「ブランド着物、お値打ち価格で」
「冬の魔法を身にまとって輝こう」

生成AIを使ってバナー作成する際は、プロンプトの入力が不可欠です。プロンプトでサイズや色などを指定すると、画像やキャッチコピーはよりイメージに近くなります。バナー作成時にプロンプトを入力する際は、かならず詳細も記載するようにしましょう。

AIでバナーを作る際の注意点

AIでバナーを作る際は、いくつか注意することがあります。AIが生成した画像をそのまま利用するとバナーに合わない場合もありますし、イメージに合わない画像になる場合もあるためです。

【AIでバナーを作る際の注意点】

  • バナーのサイズは指定しているか
  • 入力するプロンプトはAIがイメージしやすいものか
  • 他社のキャラクターやロゴなどを想起させる画像が生成されていないか
  • 生成された画像や文章を最後に人間が確認しているか(LGBTQ、政治的発言、環境問題など)

たとえば、Bing Image Creatorで画像生成する場合、画像サイズは縦1024ピクセル×横1024ピクセルの正方形になります。そのため、生成した画像を横長のバナーにするなら、プロンプトを入力する際に画像サイズを指定するか、デザインアプリに画像をアップロードし、横長にリサイズする必要があります。

また、Bing Image Creatorで人物の画像生成をする場合は、何も入力しないと外国人の画像が生成されます。そのため、日本人の画像を作成したい場合は、「海で泳ぐ子供 日本人」のように、日本人と指定する必要があります。

生成AIを活用しても、イメージに合わない画像やキャッチコピーができあがる場合があります。AIを使ったバナー作成に慣れるまでは、サイズや画像などをチェックしてからバナー作成に取り組むようにしましょう。

なお、生成AIで作成された画像やキャッチコピーをバナーに利用した場合の著作権侵害に関しては、文化庁「A I と著作権」によれば「人がAIを利用せず絵を描いた場合などの、通常の場合と同様に判断される」としています。そのため、第三者の作成した画像や文章と明らかに関連性が認められる場合は著作権侵害となるため、利用の際は注意が必要です。

まとめ

バナー作成にAIを使うと、効率的です。なぜなら、AIを使うとユーザーがイメージ通りの画像やキャッチコピーを用意する時間が短縮できるからです。また、AIは複数のバナー案を大量に作成したり、広告効果を予測したりすることもできます。

バナー向けのAIツールには、ADVANCED CREATIVE MAKER、Adnator、などがあります。また、バナー作成に使える生成AIには画像生成AI「DALL·E 3」や文章生成AI「ChatGPT」があります。

AIが作成した文章や画像は、場合によっては第三者の著作物に類似しており、著作権侵害にあたる可能性があります。AIをバナー作成で使う場合は、類似した著作物がないか確認を行うようにしましょう。

この記事をシェアする

 
      

AIを活用した業務工数の削減 個社向けの開発対応が可能

   

事業に沿った自社専用AIを搭載できる「JAPAN AI CHAT」で業務効率化!

   

資料では「JAPAN AI CHAT」の特徴や他にはない機能をご紹介しています。具体的なAIの活用事例や各種業務での利用シーンなどもまとめて掲載。

無料相談する

24時間いつでも相談可

資料ダウンロード

詳しい事例や料金を確認

メニュー